2015.4.26 News /

登下山届で閲覧協定 県と山岳ガイド協締結

 登山者がインターネット上で登山届と下山届を提出することができるウェブサイト「山と自然ネットワーク『コンパス』」の情報閲覧について、県、県警と日本山岳ガイド協会(東京)は24日、県庁で協定締結式を行った。

 後藤斎知事、飯利雄彦県警本部長、磯野剛太協会理事長が出席し、協定書に署名した。有効期間は2016年3月末までだが、3団体のいずれかから協定解除の意思表示がない限り延長される。

 サイトは協会が運営し、登山者の氏名、住所、連絡先などの情報を登山者自身が事前に登録。登山する際には登る山、ルート、登山日程などを入力し、下山日時を過ぎても下山連絡をサイト上で行わないと、本人や登録した緊急連絡先にメールが届くシステムになっている。13年8月から運用を開始し、約1万3千人が登録している。

 県警によると、14年に起きた山岳遭難110件のうち、登山計画書が提出されていたケースは25・5%の28件と少ない。遭難者の大半が県外者であるため、飯利本部長は「サイトは大変頼もしい仕組み。どこに遭難者がいるのかを早く知ることができるので、迅速な対応ができるのではないか」と期待する。

 県、県警、協会の3者で協定を結ぶケースは全国で初めて。後藤知事は「救助、捜索は県警が中心となるが、サイトの周知、遭難防止などは県の役割。総合的な調整を県として行っていきたい」と話している。

 【写真】山と自然ネットワーク「コンパス」の閲覧協定を結ぶ出席者=県庁

 (山梨日日新聞 2015年4月25日付)

月別
年別