観光ガイド育成へ講座 南ア市が受講者募集

 南アルプス市は9月以降、市内の観光資源の魅力を伝える人材育成に取り組む。中部横断自動車道山梨-静岡間の全線開通や「fumotto(フモット) 南アルプス」エリアの開業などに伴い、長野、静岡両県からの観光客やインバウンド(訪日客)の増加が見込まれることから、市民らを対象に、市内の観光資源や観光ガイドの心構えを学ぶ講座を開講し、ガイドとして活躍する人材を育てる。現在受講者を募集している。
 講座は旅行会社と連携し、9月中旬以降から来年2月までに計4回実施。ガイドの心構えや求められる能力などについて座学で学び、市内の観光地を見て回る実地研修も予定している。
 対象は、市内の観光資源や歴史文化を学ぶ意欲のある18歳以上の市在住者または市内に通勤・通学している人で、受講後に市や観光事業者の要請に応じて、観光客を相手にガイドができることが条件。定員30人で参加は無料。受講後に修了証が交付される。
 受講の申し込み、問い合わせは同課、電話055(282)7261。

(山梨日日新聞 2025年8月21日掲載)

月別
年別