2025.3.26 News / 道路情報 /

マイカー規制130日間 南アルプス 6月27日から

 南アルプス山岳交通適正化協議会(会長・金丸一元南アルプス市長)は24日、南アルプス・広河原に通じる県道と林道について、今年のマイカー規制を6月27日~11月3日の130日間とすることなどを意見集約した。今後、県公安委員会に実施依頼して正式決定する。
 規制するのは、林道南アルプス線(夜叉神-広河原、14キロ)と、県道南アルプス公園線(早川町奈良田-広河原、18キロ)の2区間。冬季は閉鎖されているが、夏季は通行可能にし、マイカーを規制している。路線バスやタクシーが乗り入れられるのは、午前5時半~午後6時。協力金として通行1回につき、1人当たり300円を求める。
 市地域防災交流センターで開かれた会合には、金丸会長ら約30人が出席。マイカー規制期間や協力金額などについて意見集約した。2024年の通行者数は延べ3万9146人で、23年の4万4866人より12・7%減少。昨年7、8月の連休が天候不良だったことなどが要因とみられる。24年は99・9%(3万9114人)が協力金を支払った。

(山梨日日新聞 2025年3月25日掲載)

月別
年別