1つ前のページに戻る

2003.3.13 所属カテゴリ: 仙丈ヶ岳 / 登山 / 登山コース・開山祭 /

仙丈ケ岳登山道・小仙丈コース

 仙丈ケ岳登山のメーンコースで、小仙丈ケ岳に出て稜線漫歩を楽しみながら山頂に着く。
南アルプスNET―仙丈ケ岳登山道・小仙丈コース
【参考タイム】
北沢峠 2:00


1:20
大滝ノ頭 1:00


0:40
小仙丈ケ岳 1:00


0:40
仙丈ケ岳山頂

北沢峠(正面の林の中に長衛荘)
 北沢峠が起点。バス停から南に山梨、長野県境の尾根を登る。樹林の急な登りがいきなり待っている。登って平らになるパターンを繰り返し、1時間ほどすると左から登山道が合流してくる。北沢のテント場からの近道で、林道バス駐車場の向かい側が登山口になる。急な登りを登り切ると大滝ノ頭。ピークではなく小さな鞍部で、右に藪沢への登山道が分かれる。
(北沢峠から約2時間。下り約1時間20分)

 大滝ノ頭からは樹相が変わり、ナナカマドとハイマツが目立ってくる。展望が開け、左手に北岳、後ろに甲斐駒ケ岳、鋸岳が見えてくる。ハイマツとナナカマドの窪地を通り、小さな急な登りを越え、緩い斜面を行くと間もなく小仙丈ケ岳に着く。小仙丈沢のカールと仙丈ケ岳が初めて姿を現す。南東に北岳、その左肩に富士山が見える。日本第1位と2位のそろい踏みである。
(大滝ノ頭から約1時間。下り約40分)

小仙丈ケ岳 小仙丈沢のカールと仙丈ケ岳

 小仙丈ケ岳からは稜線上に登山道が付いている。展望を楽しみながらの稜線歩きがしばらく続く。岩場を下り、砂礫の稜線を登りかえし、山腹右側を巻くようになると、右下に新しい仙丈小屋が見えてくる。この辺から小屋に下る登山道がある。秋にはウラシマツツジの紅葉が美しい場所。小さな窪地を左に見て急坂を登り切ると頂上に着く。360度の展望が楽しめる。
(小仙丈ケ岳から約1時間。下り約40分)

薮沢カールに建つ仙丈小屋 仙丈ケ岳
※注意
 紹介した登山コースは、あくまで参考です。コースタイムは人によって違いますし、登山道も変化があります。登山前にガイドブックや登山記録を調べ、自分の判断で登山計画をたてて下さい。遭難した場合、捜索が速やかにできるよう登山計画書を登山口で提出して下さい。各登山口にボックスがあります。山小屋でも受け付けます。この南アルプスNETから山梨県警察本部のホームページにリンクすれば、インターネットでも登山届を出すことができます。個人の責任でしっかりとした計画をたて、安全で楽しい登山ができるようお祈りします。